DIARY


2008年1月30日

〜モニタ購入・その後〜

無事モニタを購入、なんとか接続まで終わったのが1月の15日。
その後はいろいろ忙しかったりであまりいじることができない日々。
で、25日にようやく給料も出て、少しばかり余裕ができたので、足りないものを買い足しに秋葉へ赴きました。
主な目的はアップスキャンコンバータの購入。
そのほか、WiiやPS2やDCなんかを接続するために必要なケーブル類もついでに買ってしまおうかと。

スキャンコンバータについては事前にネットで下調べしたし、それほど値段も変わらないだろうからポイントがあるヨドでいいかと思い、
とりあえず後回しにしてPCショップをぶらついてみました。
前回の日記でも書いたのですが、今のグラボだとDVIで1920*1200出力ができないっぽいんですね。
そんなわけで、何かいいグラボでもないかと探し回ります。
とはいえ、私のPCはPCI-Eはもちろん、AGPスロットすら付いていない代物。
PCI用のグラボは数えるほどしか生産されていないはず。
あまり期待しないで見ていたら、某ショップのPCI用のグラボコーナー(といっても棚一段分)にて8500という数字が目に入ります。
店員さんが間違えて置いたのかなー、なんて思いながらも良く見てみると、確かにPCI用のGF8500GTだったのです。
これ
どの程度のものかはわからないけど、思わず衝動買いしてしまいました。

それから、本来の目的であるアップスキャンコンバータを購入。
そしてPS2用のコンポーネント接続ケーブル、オーディオケーブル、ビデオケーブルなどを購入。
ついでに勢いでカナル型イヤホンのER-4Sも買っちゃいました。

そんなところで予算も使い切ったので(というか少々オーバー)、お買い物終了。
すぐに家に帰ってセットアップ、と行きたかったのですが、その足でバイトへ。
その日を含め週末はとても忙しく、グラボを組みこむのが精一杯。
昨日になってようやくまともにいじくれるようになりました。

で、モニタやらPCやらゲーム機やらを接続してみました。
まずは新しく入れたグラボからDVIでモニタに接続。
きちんと1920*1200の最大解像度で表示することができました。
グラボを入れ替える前に各種ベンチマークをやって、新しいグラボと比較すればよかったんですが、気づいたときには遅かったので断念。
また古いものに付け替えてドライバ入れて〜というのはさすがにタルい。
それから、セレクタを使いコンポーネント端子にWiiとPS2を接続。
さらにアップスキャンコンバータをRGBでモニタに接続、そのコンバータにDCをS端子で接続、コンポジットでSFC/FCを接続。
もちろん同軸アンテナケーブルも繋ぎます。
音声関係はPC、PS2は光デジタルで、そのほかのものは赤白のオーディオケーブルでAVアンプへ。

……と書いてみましたが、文章で説明してもわけがわからないですね。
なので簡単に図にしてみました。



ますますわけがわかりませんね。

とにかく、接続は終わりました。
次は、各種機器の動作チェックです。
アップスキャンコンバータは問題なく作動。
ただ、所詮地上アナログテレビをアプコンするものなので画質は良くないです。
まあ、モニタの解像度を考えれば仕方の無いことですが。
各種ゲーム機も問題なく映りました。
PS2とWiiはプログレッシブモードも有効。
というか、このくらいの解像度のモニタに映すとなると、プログレッシブ表示で無いときついものがあります。
実は手元にプログレ対応のPS2ソフトが無かったので、わざわざヴァルキリープロファイル2を買ってきて検証したり。
FC、SFC、DCは滲むような感じが多少気になりますが、それほど使用頻度は高くないのでまあ良いでしょう。
液晶は激しい動きに弱いと言われますが、手持ちのソフトを試した限りではなんとも思いませんでしたね。
もともとアクション系はあまりやらないので問題は無いと思います。

という感じで全ての接続が完了。
HDMI端子に空きがあるので、この先XBOX360、PS3を買った場合も安心。
しばらく買う予定も予算もありませんけど。


戻る

inserted by FC2 system